電気工事士実技練習キットおすすめランキング >>

 1回分15,147円から!電池屋の電光石火の口コミは?電気工事士合格者が練習キットを解説

累計販売数20,000個を突破した電池屋の第2種電気工事士実技練習キット「電光石火シリーズ」。
電光石火シリーズの強みは他社を圧倒するダントツ低価格です。

超人気商品のため、実技試験が近い6~7月、11月~12月に飛ぶように売れますので、早い者勝ち!
売り切れる前に買わないと貴重な練習の時間が減ります。需要に応じて値上がりするなどの可能性も。

\ 業界最安値!在庫限りの早い者勝ち /

目次

電池屋の第2種電気工事士実技練習キット「電光石火シリーズ」が選ばれる3つの理由!

他社を圧倒するダントツの低価格

実技試験の合格に必要なものが全て入った「3回分(テキスト・工具付き)」は39,500円(税込)。練習キット5社を比較したところ、ダントツで業界最安値でした。

>>練習キット5社比較表をチェック

伝統と信頼の実績

電光石火シリーズは販売累計20,000個を突破しており、数多くの合格者に貢献してきました。販売会社の電池屋は電材販売76年の老舗で品質・価格に妥協がありません。

>> 電光石火シリーズの口コミをチェック

9種の豊富なラインナップから選べる

練習回数とテキスト・工具有無が選べる全9種類。自分の手持ち状況と相談して、無駄なく商品を選べます。9種類のラインナップは調査した5社の中で最多!

>>電光石火シリーズの口コミをチェック

電池屋の第2種電気工事士実技練習キット「電光石火シリーズ」の基本情報

販売元株式会社 ヨコモリ電池屋コーポレーション
商品名電光石火シリーズ
内容物器具・ケーブル一式
テキストと工具も同時購入可
練習回数1回分、2回分、3回分から選択
価格(税込)15,147~39,500円 価格表参照
送料注文商品の合計が12,000円(税込)以上の場合、送料無料(沖縄・離島除く)
支払い方法クレジットカード(VISA、MASTER、JCB)※分割も可
銀行振込(UFJ、ゆうちょ、ジャパンネット)
Amazon Pay
後払い.com
代引
電池屋の電光石火シリーズ基本情報
ナナシ

超人気シリーズのため、早い者勝ちです。
売り切れる前に買わないと貴重な練習の時間が減ります

電池屋の電光石火シリーズを買うなら公式サイトが最安値!!

電光石火シリーズをどこで購入すれば、一番お得かを徹底調査しました。今回はアマゾン、楽天、ヤフー、公式サイトで調査を実施。その結果、公式サイトが品揃え・ポイントでお得と判明!(価格差は無し)

スクロールできます
電池屋公式サイト
電池屋公式サイト
電池屋Amazon店舗
電池屋Amazon店舗
電池屋楽天店舗
電池屋楽天店舗
電池屋のYahoo店舗
電池屋のYahoo店舗
スクロールできます
セット内容公式サイトAmazon楽天Yahoo
価格:3回分(本・工具付)39,50039,50039,49939,499
価格:3回分(本付)26,30026,30026,29926,299
価格:3回分 24,98024,98024,97924,979
価格:2回分(本・工具付)34,81534,81534,815
価格:2回分(本付)21,61521,61521,615
価格:2回分 20,29520,29520,295
価格:1回分(本・工具付)29,66729,66729,66729,667
価格:1回分(本付)16,46716,46716,46716,467
価格:1回分 15,14715,34015,14715,147
送料無料無料無料無料
購入はこちらAmazon楽天Yahoo
購入先別価格調査表

Amazonでも購入できますが、ポイントがついてきません。

公式サイトなら1%のポイント還元、2回目の買い物で使える100ポイント、支払いに便利なAmazon payがありますので、電光石火シリーズを購入するなら公式サイトが一番お得です。

>>ポイントの使い方・電池屋おすすめ商品3選

電池屋会員登録特典
電池屋会員登録特典

\ 業界最安値!在庫限りの早い者勝ち /

電池屋の電光石火シリーズの評判・口コミ

口コミ

ここでは電池屋の電光石火シリーズのリアルな口コミを集めました。良い口コミからイマイチな口コミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。

当ブログ調査の口コミ
こちらの教材の1番良いところはとにかく安いところです。似たような商品は他のところからも出ているのですがこちらの商品が1番安かったかと思います。安かったからといって不足はなくしっかりとした教材になっていますので、こちらはとてもいいと思います。

そして、こちらの教材でしっかりと勉強すれば電気工事士の資格がしっかりと取れると私は思います。忠実に再現されているのでとても良いと思います。そして2回練習分入っているというのがまた良いと思います。1回分では少し不安ですので。

パパさん/42歳男性/会社員/ 2回分/電気工事士に合格できた

当ブログ調査の口コミ
私の中でこちらの教材で悪いと思うことがあまりありませんでした。料金も安いですし内容も充実してますしこれといって悪いと言う所ありませんでした。対応もとても丁寧でしたのでほんとに悪いところはありません。

しかしながら悪いところを書くとすれば、少し料金が安くなれば尚良いと思います。内容的にこれが限界なのかもしれませんが安さを売りにするのであればもう少し安くなればもっと良いと思いました。安いといっても他の所とそこまで変わりがなかったので。

パパさん/42歳男性/会社員/ 2回分/電気工事士に合格できた

当ブログ調査の口コミ
練習セットを利用して良かったことは、図で分かりやすく解説されたテキストを読みながら実戦練習を行うことで、失敗を少なくしつつ、早い段階で実践のコツをつかめたことです。

転職先の候補を増やすために資格を取得したいと思い工具に関する知識が何もない状態で勉強を始めたのですが、初心者でも工具の基本的な使い方などが短時間で読み取れるように丁寧に書かれていて、どう配線作業を行えばいいかを早ければ1時間かからずに習得できるようになったのでありがたかったです。

また、付属の工具の種類も豊富で、試験までの限られた時間の中で得意な配線作業の種類を無理なく増やせたのでありがたかったです。

なまっこむさん/25歳女性/会社員/ 3回分・テキスト付・工具付/電気工事士に合格できた

当ブログ調査の口コミ
悪かった点は、練習セットに細かな材料が多くて、箱から取り出して整理するのに時間がかかったことです。工具などセットとして付属している物の種類が多いことはありがたかったのですが、コネクタなど細かな部品も多くて、整理できるような収納ボックスもなかったので別途収納ボックスを購入しました。種類ごとに分類しなければならなかったので、整理された状態で梱包するように改善して欲しいです。

それから、一部の電線が切れやすかったところも改善して欲しいと思いました。器具から電線を少し強い力で取り出しただけで切れてしまい、使えなくなったことがあったので、改善して欲しいです。

なまっこむさん/25歳女性/会社員/ 3回分・テキスト付・工具付/電気工事士に合格できた


これだけで実技の練習開始できます。必要な工具が揃っており、あとは同梱の教材で練習するだけの状態です。


電気工事士2種技能試験の練習に必要なものは一通り入っています。角形シーリングはパナソニックではなく東芝の物が入ってるとの情報あり。(マイナー?)


5社調べてみても電池屋はコスパ最高だと思います


VVF 1.6-2Cはストリッパーでむきづらい。しかし、試験本番が簡単に感じられます。(メリット)


近くのホームセンターで材料を全部揃えるよりも時間短縮です。ホームセンターに無いものは個別にアマゾンで注文する必要があります。


アウトレットボックスの穴が開いていない。自分で開ける必要あり。(詳細)


電池屋の電光石火シリーズには実技練習の動画教材が無いが、ホーザンのHPで技能試験の候補問題それぞれ解説動画があるので練習は問題ない。

\ 業界最安値!在庫限りの早い者勝ち /

電池屋の電光石火シリーズのよくある質問

スマートフォンを持った困った男性

ここでは電池屋「電光石火シリーズ」のよくある質問を紹介します。検討している方は参考にしてください。

電池屋の電光石火シリーズは本当に最安値?

電池屋の電光石火シリーズが本当に業界最安値なのか調査しました。今回は5社(電池屋、ホーザン、オーム社、モズプレミアム、準備万端)で調査を実施。その結果、電池屋の電光石火シリーズが最安値と判明!

価格比較表(税込)

スクロールできます
シリーズ電光石火ホーザンオーム社モズプレミアム準備万端
販売会社株式会社
ヨコモリ電池屋
コーポレーション
ホーザン
株式会社
株式会社
オーム社
株式会社
ジャパン
エレグロス
有限会社
ジェイメディア
ネット
価格:3回分 本・工具付39,50046,63141,25043,000
価格:3回分 本付26,30035,33126,400
価格:3回分 24,98028,05026,000
価格:2回分 本・工具付34,81539,688
価格:2回分 本付21,61528,38821,400
価格:2回分 20,29518,900
価格:1回分 本・工具付29,66732,53233,00032,000
価格:1回分 本付16,46720,53215,500
価格:1回分 15,14719,80016,500
送料12,000円以上で送料無料無料無料無料無料
工具メーカー・型式
(セット品の場合)
ホーザン
DK-28
ホーザン
DK-28
ホーザン
DK-28
マーベル
MDKS-7VA
別売り
動画教材あり
詳細
ありありプレミアムは
あり
あり
お客様都合の返品不可7日以内に返品不可2週間以内に
返品
7日以内に
返品
アフターサポート商品についての
お問合せのみ
商品についての
お問合せのみ
商品についての
お問合せのみ
わからない事がきけるわからない事
がきける
特典1%ポイント還元
2回目の購入に使える100ポイント
合格クリップ
技能試験対策ハンドブック
プレート外しキー
ジョイントボックス打抜済み
プレート外しキー
ケーブルバンド1本
プレート外しキー
セミナー
備考公式サイトと
Amazonで調査
購入はこちらAmazon公式サイトAmazonAmazon
練習キット5社の価格比較表
ナナシ

電池屋の電光石火シリーズが最安値でオススメ!

電池屋の電光石火が安い理由は?

  • 電線メーカーから直接仕入れをしており、仲介業者が入っていないから
  • 電材業界で得た信頼度で仕入れを大量に行うから
  • 自社倉庫で梱包・配送まで行うから
  • ケーブル長さやリングスリーブの個数等の内容物が最小限だから(詳細
  • 工具練習についての詳しい動画教材無しだから(詳細

5社(電光石火、ホーザン、オーム社、モズプレミアム、準備万端)の詳細比較

5社の第2種電気工事士実技練習キット1回分ケーブルとリングスリーブ徹底比較し、表にまとめました。端子台、ランプレセプタクル等の器具は1個あれば何回も使い回せるので、ケーブルとリングスリーブを比較しました。その結果、電池屋の電光石火は最低限の内容物のため徹底したコストカットを実現している判明!

  • ケーブル比較表は単位 m
  • リングスリーブ比較表は単位 個
スクロールできます
ケーブル電光石火ホーザンオーム社モズプレミアム準備万端
IV1.6 黒1.051.51.051.21.2
IV1.6 白0.851.00.851.21.2
IV1.6 赤0.851.00.851.21.2
IV1.6 緑0.150.50.150.150.6
VVF2.0-2C 青3.455.03.54.05.0
VVF2.0-3C 青0.551.00.60.550.6
VVF1.6-2C16.520.017.520.020.0
VVF1.6-3C5.78.06.07.08.0
VVF2.0-3C 黒・赤・緑0.350.50.350.50.6
VVR1.6-2C0.250.50.250.50.4
VVR2.0-2C0.30.50.30.50.4
EM-EEF 2.0-2C0.250.50.250.50.4
ケーブル長さ合計30.2540.031.6537.339.6
5社のケーブル長さの比較表
ナナシ

電池屋の電光石火がケーブル最短、ホーザンが最長でした。
ケーブル短くて問題ないの?の解説はこちら

スクロールできます
リングスリーブ電光石火ホーザンオーム社モズプレミアム準備万端
リングスリーブ 小505015010050
リングスリーブ 中1015301010
5社のリングスリーブ個数の比較表
リングスリーブの画像
リングスリーブの画像
ナナシ

リングスリーブも無駄のない個数。

キットの練習回数とは?

電気技術者試験センターが予め公表している候補問題13問何回(何周)練習するかということです。多くの回数をこなすと合格に有利です。

電池屋の電光石火はどれがおすすめ?何回分が良いの?【3回分がおすすめ】

試験日までに1ヶ月以上ある場合や毎日練習できる場合は3回分をおすすめします。
それ以外の人は2回分をおすすめします。
1回分では合格できるか怪しいと思います。(私の経験的に2回は必要と思います。)

  • 作業方法を理解するために1回目練習
  • 時間を意識して2回目練習
  • 最後の仕上げで3回目練習

候補問題13問を練習しますが、1問40分程です。(ほかに準備10分、片付け10分必要で合計1時間です。)
1日1問の場合、3回分には39日必要です。
しかし、土日に集中して複数問練習しますので、30日(1ヶ月)で39問は練習できます。

ナナシ

試験日までに1ヶ月以上ある場合、3回分がおすすめ!

電池屋のオリジナル教材はありますか?

電池屋のオリジナル教材はあります。

例えば、電池屋のホームページに下記の画像のランプレセプタクルと電線の結線など、器具と電線の結線と取り外しという教材が掲載されています。

ランプレセプタクルと電線の結線
ランプレセプタクルと電線の結線(抜粋)

もっとくわしく知りたい方は器具と電線の結線と取り外し解説を参照ください。

電池屋の動画教材が無い?

電池屋オリジナルの動画教材はありますこちらで複線図の解き方を主に解説しています。

ちなみに私は当時、ホーザンの公式チャンネルを視聴しました。無料で内容も充実・丁寧です。本当に無料というのが信じられません。

ナナシ

ホーザンの無料動画があったから私は合格できたと思います。

時期によっては在庫が無い場合がある?

Twitterでは筆記試験直後から買えないという口コミが寄せられています。

ナナシ

早く買わないと在庫がなくなり、練習の時間が減ってしまいます。

アウトレットボックスの打ち抜き方法は?

電池屋の練習キットにはアウトレットボックスの穴は空いていないので、ペンチ等で打抜く必要があります。参考動画はこちら

ナナシ

私にもできました。

VVF 1.6-2Cの絶縁被覆はむきにくいという口コミがあるけど大丈夫?

試験本番が簡単に思えるので、むきにくい方が練習に最適です。私も電池屋のケーブルを購入して、電気工事士の練習をしたことがあるのですが、確かにむきにくいです。

電池屋の電光石火はどんな人にオススメ?

  • 電気工事新人なので、とにかく費用を抑えたい人
  • 伝統と信頼の実績がある電材屋で買いたい人
  • 自分の手持ちの道具に合わせて無駄なくキットを買いたい人
  • You Tube等で実技の動画を探せる人
  • 安定感のあるホーザンの工具を使いたい人
  • 先輩のような一人前になるためにしっかり練習したい人
  • お金と時間を節約して、練習に早く集中したい人

電池屋の電光石火はケーブルが短いのでは?

他社の材料セットでは輪作り等の単位作業の練習ができるよう、ケーブルが長めです。しかし、実際のところ、候補問題を1問練習すれば、使用したケーブルは全てゴミになります。大量のゴミになるケーブルを使うことで十分、単位作業の練習ができます。

ナナシ

電光石火シリーズのケーブル長さで十分です。

電池屋の電光石火はプレート外しキーが無い?

マイナスドライバーの方が力が入りやすいので無くても大丈夫です。私は持っていましたが使いませんでした。

電工
¥463 (2024/11/14 07:27時点 | Amazon調べ)

電気工事士実技試験の工具はホーザンが良いの?ホーザン一択です

私はホーザンのDK-28)を使用して2021年度下期に第二種電気工事士を一発合格しました。他の受験者もホーザンを使っていましたので、失敗したくない方はホーザン一択です。特にケーブルストリッパーの切れ味が良く、試験本番で時間短縮になりました。DK-28は以下が内容物です。

足りない工具はある?キットにないけど、買うべきオススメ商品は?

P-926 合格クリップ(ホーザン製)

電線をまとめることができ、視認性向上、誤配線防止、圧着作業性向上のため、買うべきです。

HOZAN(ホーザン)のP-926合格クリップ
HOZAN(ホーザン)のP-926 合格クリップ

P-925 合格ゲージ(ホーザン製)

被覆むき作業で、何ミリむけるのか正確にわかり、時間短縮にもなります。実技試験本番でも練習でもストリッパーは一番使う工具のため、買うべきです。

HOZAN(ホーザン)のP-925合格ゲージ
HOZAN(ホーザン)のP-925合格ゲージ

Z-222 合格配線チェッカー(ホーザン製)

配線が正しいかどうかチェックできます。私は持っていませんでしたが、心配な方は購入をオススメします。

ホーザン製のZ-222合格配線チェッカー
HOZAN(ホーザン)のZ-222合格配線チェッカー

電池屋の電光石火の割引・キャンペーンは?

  • 買い物をすると電池屋(公式サイト)で使えるポイントが購入後1%分付与
  • 会員登録特典として、2回目の買い物で使える100ポイント付与

電池屋の電光石火シリーズについて質問したいときは?

電池屋本館 問い合わせフォームがあります。(商品についての問合せのみ)

電気屋の電光石火シリーズに付けられるテキストは?

電気書院の説明・写真が見やすく、理解しやすいテキストが付いてきます。(本付きのキットのみ)

編集:電気書院
¥1,320 (2024/11/16 08:40時点 | Amazon調べ)

ホームセンターでも買えるのでは?

品揃えが不足していたり、買い忘れの手間があるので、結局ネットで購入するのが安くて時間短縮になります。

ナナシ

ホームセンターに在庫があるとは限らない。

>>詳しい記事をみる

練習キットはいつ買うの?

筆記試験直後から購入する人が多くなります。
正直、筆記試験の前に買うのもオススメです。工具や材料の写真は筆記試験でも出ますので、実物を見ることで対策になります。

ナナシ

欲しいと思ったときが買い時。
売り切れになりますので早い者勝ち。

>>売り切れる前に買わないと貴重な練習の時間が減ります。

\ 業界最安値!在庫限りの早い者勝ち /

知って得する電気工事士の豆知識

勉強している写真

電気工事士とは?600ボルト以下で受電する設備の工事が可能

一般住宅、ビル、工場などの配線設備工事やメンテナンスなどのために電気工事士のニーズが非常に高く、給与、昇給、転職にも大変有利です。

ビル、工場、商店、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ、電気工事を行ってはならないことが、法令で決められています。その資格のある人を電気工事士といいます。
電気工事士の資格には、第一種と第二種の2種類があります。
第一種 第二種の範囲と最大電力500キロワット未満の工場、ビルなどの工事に従事できます。
第二種 一般住宅や店舗などの600ボルト以下で受電する設備の工事に従事できます。

電気技術者試験センター
ナナシ

一級計装士や応用情報技術者と違い、資格をもっているだけで飯が食えます。

業務独占資格で、電気工事士のみが電気工事をしてよいからです。
私は電気工事士(簡単に言うと職人)として生計を立てているわけではありませんが、工場の設備保全の業務で、ちょっとした結線・結線外しができればいいなと思い、工具の勉強も兼ねて受験・合格しました。

技能試験(実技試験)とは?難易度・合格率は?

試験概要

技能試験は、電線のカット・被覆むき・接続や電灯配線工事といった配線の作業や施工に関する試験です。提示された配線図(単線図)を理解し、実際に配線作業などを行います。材料は支給されますが、作業用の工具は持参したものを使用します。

配線図で示された問題を40分以内に完成させる必要があります。あらかじめ13問の候補問題が前もって公表されます。その中の1問が本番で出ます。配線工事で欠陥がなければ合格になります。

難易度・合格率

ナナシ

人によると思いますが、私は普段手を動かして作業することが少なく、難しかったです。もっと練習した方が良かった。

練習の量が合格に大きく影響します。時間があれば3回練習をオススメします。(2回は少し心配)

第二種電気工事士 技能試験の合格率は70%前後です。

技能試験がやっかいな理由
  • 単線ではなく複線図を描く必要がある
  • 低圧電灯回路が出題される(4路スイッチ等は計装中心の人には馴染みがない)
  • 電工ナイフ、ケーブルストリッパー、プライヤー、圧着ペンチ等の工具の使用方法
  • 40分という短い時間での配線作業
  • 重大な欠陥があると不合格※1

※1 例えば↓のような感じです。(電気技術者センター 欠陥判断基準

電気工事士実技試験の欠陥例
電気工事士実技試験の欠陥例

電気工事士合格までにかかる費用は?

私(ナナシクチナシ)が2022年下期に受験し、合格した際の費用は以下の通りです。

  • かかった費用 合計45,300円
    • 受験料 9,300円
    • テキスト2,000円
    • 工具12,000円
    • 配線・器具15,000円(1回分)
    • 追加の配線7,000円(1回分)

電気工事士は学生でも社会人でも独学で合格可能

電気工事士は独学で合格可能です。
資格の概要を知り、勉強時間を確保します。
次に、テキスト・工具・配線・器具を揃えましょう。
勉強方法は以下をセットで行います。

  • テキストを読むことで知識のインプット学習
  • 工具の使い方・単位作業を覚えるアウトプット学習
  • 複線図を解くアウトプット学習
  • 候補問題13問を解くアウトプット学習

難易度・合格率もそれほど難関ではないので電気工事士は独学取得できます。

社会人だけではなく、学生でも受験可能です。

\ 業界最安値!在庫限りの早い者勝ち /

信頼と実績のある電池屋だから安心!しかも業界最安値「電光石火シリーズ」

電池屋の電気工事士実技練習キット「電光石火シリーズ」は、他社を圧倒するダントツの低価格です。76年の信頼と販売累計20,000個の実績がある電材屋なので安心。

「電気工事新人なので、とにかく費用を抑えたい」「手持ちの道具に合わせて無駄なくキットを買いたい」「信頼できる会社から買いたい」「お金と時間を節約して、練習に早く集中したい」そんな方にオススメです。

超人気商品のため、実技試験が近い6~7月、11月~12月に飛ぶように売れますので、早い者勝ち!
売り切れる前に買わないと貴重な練習の時間が減ります。需要に応じて値上がりするなどの可能性も。

\ 業界最安値!在庫限りの早い者勝ち /

関連記事

↓電気工事士実技練習キットおすすめランキング

↓独学勉強開始から受験当日までの体験談。当日の感想・準備、かかった費用、勉強方法を記事にしました。

↓当ブログ管理人の実技練習過程を記録に残しました。(候補問題13問の写真とタイム付き)

↓候補問題13問の各複線図のポイントとは?

↓数多い電気系資格をどれを取るのか?どの順番で取るのか?をまとめました。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次