電気工事士実技練習キットおすすめランキング >>

【製造業へ転職】大手ゼネコンを年収750万でも辞めたメリット7選

あなた

建設業辞めたいな。
建設業は辛いことが多い。
異業種へ転職した体験談が知りたい。
ゼネコンからの転職先は?
発注者の仕事・メリットにも興味がある。

ナナシ

そんな方のために記事を作成しました。

この記事を読むことで、「ブラック・働き方改革が進んでいない」とよく言われる建設業から製造業へ転職した私のリアルな感想がわかります。
転職して感じた7つのメリットを紹介します。
あなたの就活・転職活動(情報収集・業界研究、志望動機、面接準備)にお役立てください。

目次

記事を書いている人について

はじめまして、
東証一部大手スーパーゼネコンに新卒入社し、7年後に
東証一部大手食品等メーカー(製造業)に転職したナナシ(@nanashi_kuc)と申します。
↓プロフィール、経歴、資格はこちら↓

この記事を書いた人
ナナシクチナシ
  • 東証一部大手メーカー(ホワイト企業)勤務
  • 資格のおかげで今の会社へ異業種転職
  • 工場(プロセス製造)の電気計装担当向け有益情報発信
  • 保有資格:電気工事士・計装士・電験3種など独学取得
  • Twitterフォロワー 2,150以上

発注者側に転職して140日ほどが経過しましたので、記事を作成しました。
ゼネコンの悪いところと比べて製造業のメリットをまとめました。

オススメの転職エージェント3選

1位 転職者満足度No.1!

エージェントの質の高さは他社に無い独自の強み!転職活動を始める人にオススメ(迷ったらコレ)

2位 メーカー転職市場に精通している

ものづくりエンジニアの転職支援力は他社に無い独自の強み!ものづくり系の転職にオススメ

3位 転職支援実績No.1!

ダントツの求人数は他社に無い独自の強み!多くの求人から選びたい人にオススメ  

新卒で入った大手ゼネコンを年収750万でも辞めて、製造業に転職して感じたメリット7選

製造業に転職して感じたメリット7選
  1. 平穏
  2. 健康になれる
  3. 家族で晩ご飯
  4. 言葉遣いが丁寧
  5. 働き方改革が施行
  6. 質問して怒られない
  7. 設備の理解が進む

①平穏

製造業は業務時間中、プライベート、身体、精神のすべてが平穏です。
時間がゆったりしています。
残業少なく、 雰囲気はゆるいですね。

自分の会社(工場)内の工事を発注者として担当するので、 工期の融通がききますし、工期守れなくても、 客先・所長・営業から怒られることがなくて楽です。 (社内に謝ればいいだけ)
業務時間中が平穏だと、その後のプライベートも平穏な心が保てます。
また、年収も同等かそれ以上で、経済的にも問題なしです。(残業も減ってます。心に余裕が出ます。)

ゼネコンのときは、冷や汗をかきながら現場を走り回り、携帯電話が鳴りっぱなしで、出ると罵声が飛んでくるなんて状況でしたので、心と身体がボロボロでした。

②健康になれる

ストレッチを毎日する時間的余裕のおかげで、体の調子が良いです。
お昼も現場の仕出し弁当やコンビニ弁当ではなく、工場内社食なので栄養が考えられています。
夜の睡眠の時間も確保できるので朝もすっきりです。

ゼネコンで出張が多かった時期は、ホテルで一人でコンビニごはんを買い込みバクバク食べて太りました。

ナナシ

ワークライフバランス・健康は大事です。

③家族で晩ご飯

基本残業が少なく、毎日18時過ぎに家族で食事ができるので栄養バランスが整います。

また妻・子と晩ご飯を食べることはゼネコンのときはできなかったので、家族の時間を楽しめてすごく嬉しいです。

④言葉遣いが丁寧

今の会社は紳士的で不快な言動をする人が少ないです。特に上層部は人格者多い。

前の昭和気質なゼネコンでは、令和のルールは無いも同然。
メンタルが弱い私はいつも苦しめられていました。
大勢の人の前で叱責を受けたり、大声で私の名前を叫んだりされて参りました。
若くて実力がないのを怒ったりしてました。

⑤働き方改革が施行

転職後の今は月残業10から20時間です。少なくなりました。大きなメリットです。
空いた時間でブログ、Twitterの執筆できるのは嬉しいです。
資格勉強ばかりやってきた20代でしたが、本業と関係ない活動ができるのは、新鮮で楽しいです。

一方、
2024年まで建設業は働き方改革が未整備です。
前の会社では残業は50時間とか普通にやってました。
有給も年間7日とかでした。(正月、お盆)
事務作業で土日に出社したり、12連勤も経験しました。
夜の10時は当たり前でした。(みんなやっている)
↓ツイートも見てください。

⑥質問して怒られない

気軽に質問できるので、勉強好きな私はいい環境と思います。
質問ができる環境はとても大切で、よく確認することは工場・工事の安全にもつながります。

前の会社では、「そんなこと目上の人に聞くな」とか普通に言っている環境でした。

⑦設備の理解が進む

設備を所有する立場になって、毎日のトラブル解決を通して、設備を深く理解しています。
そのトラブル経験から設計に活かす事もできます。
配線をいじったりもできます。
取扱説明書を読み込み、トラブルシューティングをしたり、自分でテスター・キャリブレータを持って異常箇所を調べたり、ゼネコンでは経験してこなかったことを行い、知識を吸収しています。

ゼネコンでは新品を買ってきて納めるのが仕事でしたので、書類や表面的な部分の理解しか身につきませんでした。
また、電気工事等は協力会社の方がすべてやってしまうので、私に技能は身につきませんでした。

参考:建設業から異業種・異職種転職を考えていたときの転職先候補

最終的に、家庭もあることからメリットが多い製造業にて工事発注の道を選びました。

  • 建設業からの転職先候補
    • 製造業(工事発注)→年収「良」、ワークライフバランス「良」、スキル「活かせる」
    • 設計事務所→年収「普通」、ワークライフバランス「悪」 、スキル「活かせる」
    • CADオペレータ→年収「低」、ワークライフバランス「良」 、スキル「×」
    • 電機メーカー(設計)→年収「普通」、ワークライフバランス「良」、スキル「×」
    • 公務員(技術職)→ 年収「低」、ワークライフバランス「良」 、スキル「活かせる」

最終的に、家庭もあることからメリット・デメリットを考えて、
製造業にて工事発注の道を選びました。

まとめ

製造業に転職して感じたメリット7選
  1. 平穏
  2. 健康になれる
  3. 家族で晩ご飯
  4. 言葉遣いが丁寧
  5. 働き方改革が施行
  6. 質問して怒られない
  7. 設備の理解が進む

転職に少しでも興味がある方へ

あなた

もっといい条件の会社ないかな。
今の会社がしんどいな。
転職は何から始める?

ナナシ

転職エージェントサービスに登録しよう。
私が利用した転職サイトは【doda】でした。

とても素晴らしい現在のホワイト企業の求人をほかの人よりも先行して私に紹介してくれました。
また、入社日交渉、年収交渉、退職交渉等のサポートが上手でした。
転職の素晴らしさを教えていただいた大切な会社です。

転職エージェントサービスは転職完了まで無料です。
今の会社で感じている悶々とした気持ちがきっと晴れるので、会員登録と無料のキャリアカウンセリングを受けましょう。
いい転職先があれば転職する、無ければ残るという選択が可能
今の会社にもバレません。困りごとを解決への一歩。

登録もカウンセリングも無料。
希望の条件をぶつけてみませんか?

ここまで読んでいただき有難うございました。デメリット編はこちら

あわせて読みたい
【製造業へ転職】大手ゼネコンを年収750万で辞めたデメリット7選 発注者側に転職して140日ほどが経過しましたので、ゼネコンと比べた製造業のでデメリット記事を作成しました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次